火酒とは・・・ ジン、ウォッカ、ラム、テキーラといったスピリッツと呼ばれる酒を指す。 そんなことは全く関係ないこのブログ
やっぱりこの時期、鍋ですよね。
鍋の良いところは
どんなものでも材料となること
いろいろな食べ方があるってこと。
そしてとっても楽しいってことじゃないかと思います。
火酒さんの鍋
すごいダイナミックで美味しそうでね。
そして、シメはやっぱりうどんですね。
すごい!初めて見た!
コンビニ物ばかりと思ってたけど、お料理できるんですねー
ゆうも、このレシピ見て明日やってみよー
丁度、材料、冷蔵庫にあるしー ありがとー
玉葱をそのまま入れるのがいいですね、茹でた玉葱は甘味も出て
美味しいですからね、これに肉と餃子だといい出汁が出てそうで
〆の麺類もまた美味しいでしょう♪
鍋と言うことで、トラバさせて頂きました<m(_ _)m>
玉葱丸ごというのが、い~いですね。
玉葱丸ごとだけを、昆布やかつおだしでコトコト煮込み、軽くしょうゆ味でもおいしいですが、このなべもおいしそう。
ところで、味付けのベースは何なのでしょう??
玉ねぎが見事に無くなりましたね。
ゆで卵はいつも普通にゆでていましたが、
ああいう作り方もあるんですね。ビックリです。
何分位チンするんですか?
りぃ.。*・・ママより
こんにちはm(_ _)m
美味しそうな鍋ですね(^m^)
実は僕玉ネギ大好きなので、蒸かした玉ネギをキムチ鍋に放り込んだ
事があります(^m^)
しかし、シメのうどんが・・・(@ ̄¬ ̄@)喰いたいヽ(`Д´)ノお腹が急に鳴っている(>笑<)
こんにちは。
主婦より、上手で美味しそうな鍋で驚きでした。
玉ねぎまるごと いい感じ~
牛蒡 う~ん いい感じ~
で、このあたり、柔らかくなるまで時間がかかるような・・・
どうだったんでしょ?
あと、卵にアルミに水で、レンジでチン!
え~~~、どんな感じでしょうか?
水は、いっぱい?
何分ぐらいチン?
楽チンそう~(*^^)v
>Hakkey 様
この時期は鍋がおいしいです^^
鍋のヴァリエーションはすばらしいですよね!
ひたすら適当な火酒鍋ですw
意外と味はいけましたよ^^
シメはやっぱりうどんです♪
>エルメスゆう 様
まごう事無き闇鍋です!
まだまだ甘いレベルの闇鍋だと思いますがw
料理と言うかぶちこんだだけというか・・・?w
>yas.gc8b 様
玉葱丸ごと煮るのは大好きです^^
あのトロトロ(?)感がたまりません!
シメは麺類b
リゾットにする手もありますけどw
トラバ大歓迎です^^
ありがとうございます~
>purotoko 様
寒い時は鍋ですよね!
鍋焼きうどん、これもまたおいしいですよね!
>ロン 様
タマネギ丸ごと煮込んだら、
スプーンが通るようになるんですよ♪
お箸でも簡単に崩せます^^
>つしまひのき 様
タマネギ丸ごと、美味しいですよね^^
味付けは今回ベース無しです、
水炊きで、ポン酢やらごまだれを用意していました!
ダシとしては、鶏がらやらコンソメも行けそうですね!
>りぃ.。* 様
あのタマネギは結構あっさりなくなりますよ^^
レンジでゆでたまご、
鍋のほうが楽な気もしますが、
少数作る時は特に便利です^^
ちなみに15分位レンジに入れてます~
>マリリンカ 様
鍋いいですよ^^
何鍋かは誰にもわかりません!
闇鍋?w
鍋にゴボウ、結構美味しいんですよ!
>azuby 様
綺麗に見えるのは、
写真撮影用デスw
モテ・・・ればいいですね・・・w
>夢勇(ユメイサミ) 様
タマネギ美味しいですよね!
僕も大好きなんですよ^^
キムチ鍋にタマネギ!これもおいしそう♪
シメのうどん・・・(ΦωΦ)フフフ…
>上村明穂 様
こんばんは^^
タマネギを切りたくないというのもあり、
こんな鍋になるんですw
>ぴあのうたい 様
色々褒めすぎですw
まぁ、2時間は煮込みました(・_・;)
その間すでにゆっくり飲んでいたからいいんですけどw
レンジでゆでたまご、
少し食べたいときにはお手軽でオススメです♪
水を入れすぎると、
レンジの中で溢れるので程々に、
そして15分位放置!
アルミ巻忘れたら、
タマゴが爆発するので注意して下さい!