・・・かもしれない、という僕の見解ですが。
こんばんは、火酒です。
僕は車は普段はセダンに乗っているわけですが、ボックスタイプのNBoxに乗る機会があったわけです。それで思ったことですが、床から座席が高い位置にある車はなんだかブレーキが踏みにくいなぁと。
セダンタイプであれば、床と座席はわりと近く、足は前に投げ出すような格好で運転するわけですが、距離があるタイプでは足は膝から割と真っ直ぐに下におろす格好になります。
座席が低い、足を投げ出すような格好であれば、ペダルは足首を倒して踏み込むのに力を使い、ペダルから足を起こすのはほぼ力を使いませんが、座席が高い格好では、ペダルから足を起こす方に力が必要な感じでした。
足首の可動範囲の問題かもしれませんが、アクセルからブレーキに足を移すときに。高い座席だと足首を起こしきれずにブレーキペダルの側面に当たってしまうようなことも。
それ以前に、ブレーキペダルがアクセルペダルよりせり出しているような配置が問題なような気もしますが、どうなんでしょうか?
思うままに書き込んでしまったのでなんだかうまく説明できていない気もしますが、まあ・・・適当に読み流してください。
そんな火酒の道しるべ
- 関連記事
-