こんばんは、火酒です。
雨の谷間(?)の陽気で、スギ花粉が大量飛散しているようですが、花粉症に苦しんでいる人も多いのではないでしょうか?僕もその一人です。
そろそろ花粉のシーズンだなあと思っていたのはついこの間。てすがいつの間にかスギ花粉の飛散はピークの時期になっているようです。ただしスギの次にはヒノキが控えているのでまだこの苦しみとは向き合わないといけませんが。
僕はスギ、ヒノキあたりで打ち止めなのですが、イネやブタクサでも症状が出る人はこの先の季節も気を抜けないようで。ある知り合いは、1年のうち、ふた月くらい楽な時期がある!と言ってました((+_+))
薬による症状の押さえ込みが主な対応となりますが、かつてはステロイド注射という手があったようです。先程の知り合いは、一回で一年ちょいくらい効果が続いたと言ってました。
最近では根本治療法として、舌下免疫療法というのが出てきているようで。治療にかかる期間は2〜3年程度。治療期間が長めなのがネックですが、僕も気になっているものです。
レーザー治療と言うのもあるみたいですね。鼻の粘膜を焼いて、花粉がそもそもつかないようにしてしまうとか、粘膜の性質を変化させてアレルギーが生じにくいようにするとか。
何にせよ、花粉は早くおさまってほしいものです。
そんな火酒の道しるべ
- 関連記事
-