火酒とは・・・ ジン、ウォッカ、ラム、テキーラといったスピリッツと呼ばれる酒を指す。 そんなことは全く関係ないこのブログ
Oh!草津国際スキー場!
常夏生まれのワタシが大学生の時に生まれて初めて行ったスキー場です。
プロ級の腕前の友達の父親に、お子様向けのゲレンデで
八の字滑りと止まり方を教えてもらっただけで「大丈夫だから~」と騙され
イキナリ中級者向けのコブだらけのコースに連れて行かれ
(リフト降りるのもやっとだったのに~~)
こんなのムリ!絶対無理!と泣く泣く板を外してリフトの下を歩いて下りた
苦~い思い出のスキー場です(T_T)
ですが、キレイな青空&ゲレンデですね~♪
また行ってみたいな~(リベンジに)
苦節〇年、今ではパラレルで滑れるようになりましたんで。
リンクありがとうございましたぁ~\(^o^)/
8キロのゲレンデ!?すごいー・・・
私も実家の方が雪国でよくいくのですけど、感覚思い出すまでは非常に怖いですw
一度止まらなくなって横の木に突っ込んだ思い出が('_')
そんなに早くなかったので無傷だったのが幸いでしたw
もしかして、林間コースでしたか?ゴンドラで行く。。。
そうだったら、若い頃行きました。はい、1時間待ちなんてざらでした。どこのゲレンデも。
昔はww
>ころな 様
はじめまして!
訪問&コメント感謝いたします!
ボードもスキーも、ですが最近はもっぱらボードです^^
雪も遊びに行く程度ならいいんですけどね~
生活地帯に降られると@@
>さとちん 様
ただただ急ならなんとかなりますが、
まさかコブエリアに連れて行くとは・・・w
僕は薄暗くなった時にコブエリアに迷い込み、
コブが見えないはコブが凍っているわでひどい目に・・・
スキーはパラレル(もどき)ができるようになったら楽しいですよね!
ボードはまぁ、止まれれば・・・?w
これからもよろしくお願いします^^
>ラル 様
長いんですが、色々とイマイチ・・・
スキーやボード、感覚思い出すまでがほんと怖いですよねw
毎シーズンどころか、
毎回最初は尻込みしてますw
>ココうさ 様
林間コースの下ですね、ここもゴンドラには違いないですがw
林間コースも何回か滑りましたよ~
あそこもなかなか楽しいですよね^^
1時間待ちがザラ・・・@@