こんばんは、火酒です。まずは少し告知から。
このブログには一応連絡用のメールアドレスが仕込んであるのですが、このアドレスがしばらく前から機能不全に陥っていたことに昨日気づきました。
@以下がkasyu.netを使っている独自ドメインのメールアドレスなのですが、これの設定が恐らくどこかでミスっているはず、というところまでは突き止めているのですが、少し事情があって復旧までにはもうしばらくかかる見込みです。
もしこのアドレス経由で、最近メール送ったYO! という方がいらっしゃいましたらすみません、届いていないです。
しばらくは、何かありましたら鍵コメ、FC2ブログをやられている方であればメッセージなら届きます。ご不便をお掛け・・・してないような気もしますけどうん、もし需要があればw

実は週末、再びゲレンデに行って来ました。ここ連日体調悪いと言いながら何やってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!! という声が聞こえてきそうなものですが、アレです。
スキーに行ったのは、つい出来心だったんです! という当たりで宜しいでしょうか?
・・・・・・
現実は、連休後半はほぼ体調が治ってきていたため、誘惑に負けて思わず行ってきてしまったわけだったりします。書いていて思ったのは、何の弁解にも説明にも、言い訳にもなっていない気が・・・

行ったのは群馬県沼田市に有るたんばらスキーパーク。コレ見るまで”玉原スノーパーク”だとばっかり思っていました。ココは広くて超緩いゲレンデとかがあるので、子供連れやシーズン初めに行く、という人も多いかもしれません。
前回はボードをしてきましたが、今回はスキー。つまりアレです。
記念すべき2013年初スキー! いい加減スキーかボード、どちらかに絞り気味で行ったほうがいいような気もしますがまぁそこは・・・w

お昼、スキー場と行ったらカレー!なイメージな火酒ですが、そこは病み上がりということでライトに豚汁に。豚汁でライトってどういうことだ。ホントはもっと軽くスープ系があったらいいなと思っていたのですが、こういうところってそういうのが無いんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし夜はガッツリと食べる。なんだか色々と行動が破綻している気がした僕ですが、夜にはしっかりと担々麺を胃に収めておりました。
そんな火酒の道しるべ
- 関連記事
-