どうも火酒です。
寝耳に水でしたね、浜岡原発停止。まぁ、福島の惨状を見れば理解できない話じゃありませんが。
浜岡原発は東南海地震かなにかの、予測震源地の震央に建っているんですよね、確か。
確かに東北地方太平洋沖地震が起こった後にも大きな余震は相次いでいるし、なんとなく、余震の震源地が南に下っているような気もする。そもそも、東南海・南海地震が30年以内に起こる確率は90%とかだったような・・・
でも、原発を停止する前に、いうべきこと、調べるべきことがあったと思うんだ。例えば、休止中の火力発電所がどれくらいの発電容量がある、稼働中の他の発電所の余力があれだけある、これだけある。そしてこれだけの節電をしてくれればこれだけの電力が浮く。だから、浜岡原発を止めても問題ないから停止しましょう、と。こういった手順が必要だったと思うんだ。
浜岡原発を停止する、その発表があった直後から、様々な憶測や言葉が飛び交った。浜岡原発はホントにヤバくて何か隠してる、とか、世界にとって日本の原発技術はダメだ、というメッセージを送った、とか。そして、時事に敏感な株価も即座に影響を受けた。
うん。なんか、違うんだよね。ある程度国民感情に即したことを言って、実現させたんだけど。。。
手順をいろいろすっ飛ばしたせいで、なんだか政治パフォーマンスや、茶番劇に見えてしょうがない。